KMRR

スポンサーリンク
壁紙

【一条工務店ismart】壁紙の接着剤でシックハウス症候群?サンゲツ・大日本印刷の壁紙リコールでカラー/イメージチェンジしました^^;

ご無沙汰しております、KMRRです。 広く周知のことと思いますが、大日本印刷製造の壁紙でリコールが出ています。 この度壁紙のリコール施工をすることにしたのでレポします。 我が家のリコール対象箇所は? 我が家は殆どの壁、天井に一条...
ガレージ

【ガレージ内装DIY-Part32】フレンチクリートでドライバーホルダー(壁掛け工具収納)を作る【イナバ物置・自作】

こんにちは、KMRRです。 ガレージの工具収納に関するご紹介です。 ドライバー類の収納 これまでは このような工具箱で管理していましたが、工具箱をガレージ棚の奥にしまってしまった関係で少し使いにくいんです。 ...
お掃除

ケルヒャーだけじゃない?!おすすめ高圧洗浄機のご紹介!レンタルもおススメ!

新年明けましておめでとうございます。 2019年もどうぞ宜しくお願い致します。 前回記事から高圧洗浄機を調べています(笑) ウッドデッキを削る前に調べれば良かったです((+_+)) ということで、今回はおススメの高圧洗浄...
スポンサーリンク
i-smart

【大失敗?!】洗車とウッドデッキ洗浄に人気のケルヒャー高圧洗浄機JKT38(ジャパネットたかた専売)を試す!

こんにちはKMRRです。 遅ればせながら高圧洗浄機を初めて使ってみましたので使用感など思うところをレポします。 使用した高圧洗浄機はケルヒャー小型静音タイプのJKT38 ケルヒャーJKT38は「ジャパネットたかた」から限定販売され...
ガレージ

【ガレージ内装DIY-Part31】簡易版テーブルソーの自作からフレンチクリート制作まで【イナバ物置・自作】

前回記事でご紹介した「フレンチクリート」をガレージに実装したので、制作過程のご紹介です。 フレンチクリートの作り方 フレンチクリート制作において、素人DIYerにとって最大の難関?ではないかと思うのは、壁に取り付ける横長の材料を「縦切り...
ガレージ

【ガレージ内装DIY-Part30】壁面収納はフレンチクリートで自由度が大きく拡がる!住宅の収納にも採用可能です【イナバ物置・自作】

こんにちは、KMRRです。 ガレージネタですが、今回は一般住宅の収納部屋や居室他、収納方法の一つとしても活用いただくことが出来る内容なので、ガレージ内装に興味がない方も是非最後までお読みいただければと思います。 プロの大工さんは読み...
ホール

【一条工務店ismart】1Fホールの壁、幅木の補修~DIY修理のポイントご紹介

こんにちは、KMRRです。 今回は1Fホールの壁の下部分、幅木(はばき)の補修についてレポします。 経緯 今回の現場はこちらです。 こちら、階段からリビング、階段から入口やトイレなど動線としては利用頻度が高いエリアに...
i-smart

【一条工務店ismart】雨樋(とい)を支えるステーが割れましたが・・・

こんにちは、KMRRです。 先日の記事 などでもご紹介しましたが、引き渡しから数年も経つと色々と故障やトラブルが出てきますよね。 今回は雨樋の話。 外壁にクリップのようなステーが留まっていて、...
木工

【木工DIY】子供にシルバニアファミリーのような小さい家を作る(ぬいぐるみ用)part5

前回からの続きです。 固定式屋根、取り外し可能な屋根、開閉式ドア、取り外し可能なロフト壁などを取り付けて完成させます。 取り外し可能な屋根 屋根の両端は45°カットにして屋根と屋根が合うようにします。 固定式屋根の完成写...
ガレージ

【ガレージ内装DIY-Part29】壁設置、ダウンライト設置、その他アプデを少々 【イナバ物置・自作】

こんにちは、KMRRです。 ガレージDIYについても約1年アップデートしていなかったのでここらで1年分のアップデートを(笑) とは言えほとんど進んでいないんです。 息子が来春から小学校にあがるのですが、現在子供部屋の1部屋...