庭づくり

スポンサーリンク
庭づくり

【芝生のお手入れ】超強力キャンプ用ガスバーナーで芝焼き2017

こんにちは、KMRRです。 今年も2月になりましたので芝焼きで芝生のお手入れをします。 今年(昨シーズン)は芝刈りを丁寧にやらなかったので、、、枯れた芝の ボリュームが結構ありまして、火をつけると一気に燃え上がってしまい 危ないので少し...
庭づくり

【外構計画】シンボルツリーはクリスマスツリーで如何でしょう?【参考価格・種類・育て方・レンタルなどの情報あり】

クリスマスツリーとは、モミの木が最も有名ですが、他にもトドマツや エゾ松なども使われるそうです。 自宅にクリスマスツリーがある方は少ないかも知れませんが、常緑の針葉樹 でしたら大丈夫なのかもしれません。 シンボルツリーに装飾...
庭づくり

【自宅で砂場遊び】DIYより簡単?! 組立式木製砂場を発見!!賛否両論もこれは良さそう^^

こんにちは、KMRRです。 折角作った砂場ですが、最近はあまり遊ばなくなってきてしまいました。 撤去して家庭菜園などとも思うのですが、子供に確認すると 「絶対こわしちゃだめ~」 ま~そりゃそうなりますよね(笑) も...
スポンサーリンク
バーベキュー(BBQ)

秋だ!焚き火台で焼き芋だ!でも自宅の庭で焚き火は法律違反⁉ ご近所から苦情・トラブルにも注意!

こんにちは、KMRRです。 気が付けば10月も下旬、気温も下がってきて冬がもうすぐそこ、という感じですね。 キャンプの記事で何度かお伝えしていますが、私は焚き火が好きなんです。 揺らめく炎を見ながらしっぽりお酒を飲む ...
家庭菜園

プランターで育てるバジル、ミニトマトなど、ウッドデッキで家庭菜園!と芝の成長の様子

こんにちは、KMRRです。 今回は家庭菜園と芝の様子のレポートです。 2016年の家庭菜園 今年も家庭菜園の季節がやって参りました。 今年は きゅうり カラーピーマン 鷹の爪 ミニトマト バジル ...
庭づくり

【ガーデニング3年目】2016年の芝生5月の様子とオリーブの木

こんにちは、KMRRです。 ismart生活も3回目の春です。 ガーデニングも3年生となった私ですが、今年も庭の手入れ(と言っても 除草がメインですが)に奮闘しております。 芝生の様子 初年度に植えたTM-9が...
庭づくり

【ガーデニング3年目】2016年の芝生~種まきした芝の芽が出た^^

こんにちは、KMRRです。 先日ご紹介した通り、今年は2月に芝焼きをしたり、発芽が見込め無さそうな エリアを中心に芝の種を撒いたり、目土や肥料を撒いたり、とそこそこ メンテナンスをしてまいりました。 公開済み関連記事はこちら...
庭づくり

【芝生のお手入れ】芝の目土入れと種まき、そしてオリーブの木が・・・

こんにちは、DIYで芝生に挑戦中のKMRRです。 芝焼きが終わって2週間くらい経ちますが、特に変化はありません。 そんな我が家の芝生ですが、土入れの際に斜めになってしまっていたり、 凸凹があったり、、、そもそも初めの土作り...
庭づくり

【後楽園や庭園で御馴染】超強力キャンプ用ガスバーナーで芝焼き【芝生のお手入れ】

こんにちは、KMRRです。 前回に続いて芝生関連のレポートです。 前回記事の概要 2014年に芝生を敷設し、順調にスタートしたKMRR家の芝生生活ですが、翌2015年は 2014年のように青々と成長してくれませんでした。 ...
庭づくり

【芝生のお手入れ】2年目で早くも芝生が上手く育たなかった原因を探る

こんにちは、KMRRです。 今回は庭のお手入れについて書きます。 我が家の庭の再紹介と芝生の経緯 我が家の庭は植栽が3本と芝生、砂場があります。 それぞれDIYで仕上げましたが、お手入れはほとんどしていませんでした。 特に...