【Web内覧会2/3】中庭のある平屋~キッチン・バス・トイレ編【注※一条ではありません】

スポンサーリンク
Web内覧会

こんばんは、KMRRです。
前回に続いて、義姉邸のご紹介です。

リビング編はこちら
【Web内覧会1/3】中庭のある平屋~リビング編【注※一条ではありません】

WIC・寝室・子供部屋・中庭編はこちら
【Web内覧会3/3】中庭のある平屋~WIC・寝室・子供部屋・中庭編【注※一条ではありません】

 キッチン

キッチンは広いリビングの一角にありました。

20140621_194128
設備はPanasonicを軸にセレクトされています。

20140621_194221
換気扇の外装が白!我が家もこれが良かったです^^;

20140621_200001

20140621_200009


Panasonic NP-P60V1シリーズ
幅60cmはやはり大きくて使いやすそうです。

20140621_200026
こちらのお宅の施主さんは、我が家のismartの食洗機を
試して頂いていますが、こちらのほうが使いやすいと
仰っていました。

20140621_194018
キッチンのカウンター裏は収納です。

20140621_194048
ランバーポリっぽいしっかりとした材質でツヤもある
化粧板で高級感があります。

20140621_194121
キッチンに戻りますが、写真手前の部分が食器収納棚です。
IKEAや無印にあるような大きな引き戸タイプのキッチン収納です。

この辺りは好き嫌いですが、私個人的にはismartの
カップボードのほうが使いやすいかな、と思いました。

20140621_194343
キッチンの裏がパントリーになっています。

 トイレ

20140621_200711
トイレは1帖プラスαといったスペース、設備はTOTOです。
やっぱり付けておけば良かった機能、自動開閉は便利です。
20140621_200700

 バス、洗面所

20140621_195435
バスは1.25帖くらいでしょうか。かなり広いと感じました。

20140621_195441
子供3人、大人2人でお借りしましたが広々と利用できました。
設備はTOTOです。
バスはやはり一条オリジナルよりも住宅設備メーカーのほうが
ハイクオリティかなぁ〜なんて思います。

 終わりに

以上、キッチン・バス・トイレ編でした。
宜しければ下記リンクから他の部屋にもお立ち寄りください。
リビング編はこちら
【Web内覧会1/3】中庭のある平屋~リビング編【注※一条ではありません】

WIC・寝室・子供部屋・中庭編はこちら
【Web内覧会3/3】中庭のある平屋~WIC・寝室・子供部屋・中庭編【注※一条ではありません】

WEB内覧会*キッチン
これは便利 「キッチン収納術」
WEB内覧会*トイレ
トイレ・洗面所のインテリア
WEB内覧会*お風呂

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。