こんにちは、KMRRです。
我が家は2013年9月の引き渡しですので、ismart生活ももう3年半になります。
入居してからすぐに、、、不満というか、残念なポイントとして私も挙げさせて
頂きましたし、多くの方が指摘しているポイント、標準のフローリングで
コーティングしなかったケースにおける人柱的な話です。
現在のismartはオプションでフローリングをグレードアップ出来るモノと思いますが、
それなりにコストも掛かりますので、標準と悩んでいる方もいるのではないかと思います。
少しでも参考として頂ければと思います。
入居後3年半後、現在のフローリングの状態は・・・?
いまからご覧いただく写真は全て
キッチンとダイニングスペースのみ、です。
もうとにかく傷だらけですよ。。。
写真はキッチンとダイニングのスペースなのですが、ダイニングはでかいテーブルが
ありますし、キッチンと言ったってうちはアイランドなのでシンクとカップボードの間
くらいなもんなのですが、無数にキズがあります(爆)
家にいる時、殆どの時間はLDKで過ごすのですからそりゃそうなんですが、、、
傷が付く原因は?
主に擦り傷とモノの落下による傷、他にもペットを飼われている方は
ひっかき傷などもあると思いますが、我が家は擦り傷とモノの落下による傷です。
中でもモノの落下による傷は一発で致命傷を得ることが出来ます(笑)
我が家のフリーリング傷コレクションの一部です(笑)
この3枚の写真は全てモノを落とした時に付いた深い傷で、ひどいものになると
陥没しています^^;
鉄アレイとか(笑)トンカチとか(笑)超ヘビー級で且つ重たいモノを
誤って落としてしまった、とかであれば諦めもつきますし、気を付ければ
良いという話なのですが、そんなに変なモノを落としたわけではないんですよ。
例えば、キッチンで使うプラスチックのザルとか木の皿とかですかね~。
やっちまった!的なのも勿論あります。
包丁と鍋の蓋(笑)
包丁は危なかったですね( ̄ω ̄;)でも幸い大きな傷にはならなかったです。
蓋はOUT!でした。耐熱ガラスの重たいやつだったんですよね。
使い方(生活スタイル)に大きく因るところと思うのですが、我が家の場合は
標準EBコーティングのフローリングだとスペックが足りな過ぎました。。。(笑)
家具周りは意外と大丈夫?!
ダイニングテーブルには椅子4脚と子供用の椅子が2脚あります。
こういうクッションフェルトを貼ってあります。
コーティングなしのフローリングではありますが、いずれもほとんど
擦り傷はついていません。
傷防止の方法は?
家具はフェルトで守る
〇タイプと□タイプ、また、フリーカットタイプと色々種類があります。
両面テープで貼り付けて使用するものが多いのですが、消耗品でもありますので
取れたらすぐに買って付け直し、ってのが良いと思います。
マット
床面に馴染む、目立たない透明のマットを敷いても良いでしょうし、キッチンマット
なんかでもあると無いでは大違いですからね。
ただし、我が家のようにアイランドキッチンの場合は、見た目の問題もあって
マットを敷く派、敷かない派、と好みが分かれそうです。
間取り計画の際には、実生活のこういう面も考えられると後の失敗が少なくなりそうです。
コーティング
やっぱりコーティング。
表面に強固な皮膜を作ってあげることによって、擦り傷には相当強くなると
思います。がヘビー級な落下物には耐えられるかどうか、、、
深い傷、えぐり傷なんかが付きやすいのは、標準EBコーティングに使われている
材質が柔らかすぎる、という点が根本原因にあると思うので、コーティングだけで
落下物に対する深い傷防止は難しいと思います。
防汚には比較的強い印象
長期間家具やマットなどを敷いていると、その敷いてあった部分が変色したり、
良く使う場所(キッチンのシンクのところとか)なんかも汚れやすいと思います。
こういった生活上の汚れに対しては、ちょっとしっかり拭き掃除をしてあげれば
殆ど綺麗になります。
子供が水性・油性マジックで書いたものもアルコールティッシュ、ゲキ落ちくん、
あとなんだっけ(笑)色々とケミカルを駆使しして何とか消せます(爆)
汚れても綺麗になる点は満足しています。
我が家のフローリングをどうするのか
DIY補修キットなんかも色々と売られているのですが、いたちごっこですし、
どうしても市販のものだと同色で、というわけにはいかず傷は目立ちます。
なので、
もうしばらく放置します^^
それで、子供がもう少し大きくなったら
業者を入れてプロに補修して貰うか、一条のアフターに相談するか、
考えることにしています。
床暖房があるので、床暖房の性能にマッチしたフローリング材でないと
いけない、ッという点が補修の面でも厄介なところです。
一条さん、フローリングをアップデートする時には、是非旧世代ismartユーザーの
補修にも使える材料にしてくださいね(*・.・)ノ ヨロシク
フローリング関連記事

コメント