こんにちは、KMRRです。
天井収納の骨組みを完成させ、若干燃え尽き症候群でしたが、、、
ダウンライトも買ったことですし、そろそろガレージ内装カスタム完成へ向け
動き出そうかと。
本題の前に・・・今後のガレージカスタムの課題整理
今後の課題は、
- 天井収納の仕上げ(天井材、壁材の貼り付けと配線など)
- その他壁面の仕上げ
- 壁面収納製作
- 木工作業台の導入
等です。
天井収納の骨組み、現在の状況
着手しようとしているのは、上記の中で天井収納の仕上げです。
これに向けた第一歩として、骨組みの補強を行います。
骨組みの上は天板、下には天井材を張り付けて仕上げますが、
この部分の長手方向が約1,660mmありまして、4辺で留めても良いのですが
念のため補強をしておこうか、と思ったわけです。
散乱していて恥ずかしいのですが(〃ノωノ)もう少し引きで撮った写真です。
使用する金具
こういうので良かったのですが、生憎最寄りのhomeセンターには売って
いなかったのです。。。
補強用2×4材の穴あけ加工
配線を通すための穴を開けておきます。
綺麗な穴を開けることが出来ます。座ぐり穴にも貫通穴にも使用可能。
取り付け
仮置きして問題なかったので、コーススレッドで留めて完成です。
金具を使うとやっぱり格段に作業が楽ちんです。
外から見えないところは全部金具を使っても良かったですね。。
収納用天板(この骨組みの上に乗せる板)は既に買ってありまして
試しに設置してみたりして(笑)
良い感じです。強度も文句なし。
そう、これは承知の上なんです。
骨組みが相当歪んでいるので、誤差が半端ない(笑)
実用上問題ないのでこれでいく予定です。気が向いたら天板を
カットして微調整しても良いんですけど。。。
今は先を急がねば~ということでやりません!!
配線などの兼ね合いから、作業効率を優先させると、先に天井(骨組みの下側)を
完成させてから天板を載せた方が良いので、暫くは仮置きしておきます。
今日はこの辺りで。
次回更新予定内容
次回は天井(骨組みの下側)の作業に入りたいのですが、、、ダウンライト用の
穴開けが上手くいかなくて、少しスタックしそうです。。。
0:34くらい~
こんな感じで、スパッと穴が開くイメージだったのですが、、、
試しに穴を開けようとしたところ、、、トルク不足なのか、自在錐が
動かなくなってしまうんですよね。。。
何とかしなくては~~~^^;
ガレージカスタム関連記事
- 【ガレージ内装DIY-Part32】フレンチクリートでドライバーホルダー(壁掛け工具収納)を作る【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part31】簡易版テーブルソーの自作からフレンチクリート制作まで【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part30】壁面収納はフレンチクリートで自由度が大きく拡がる!住宅の収納にも採用可能です【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part29】壁設置、ダウンライト設置、その他アプデを少々 【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part28】L字型の棚を増設するPart3 【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part27】L字型の棚を増設するPart2 【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part26】L字型の棚を増設するPart1 【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part25】RYOBI PD-196VR振動ドリル(電動ドリルドライバ)を試してみた!【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part24】天井用穴あけにはスターエム自在錐を購入!でもドリルがパワー不足で・・・【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part23】天井収納仕上げ編へ始動!骨組みの補強【イナバ物置・自作】
- 【簡単DIY】ガレージにLEDテープライトで照明を追加し入口付近を明るくしました
- 【ガレージ内装DIY-Part22】遂に完成!!収納用の骨組みだけですが、、、【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part21】収納用骨組み加工の続きと組立て2【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part20】収納用骨組み加工の続きと組立て1【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part19】大入れ継ぎ加工と2×4材用冶具作り【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part18】天井収納構想と骨組み【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part17】壁づくりの続き【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part16】本格木工工具の導入と簡易作業台作り【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part15】2×4材と2×3材で作る棚製作~完成【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part14】化粧板の設置と棚製作part2【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part13】化粧板の設置と棚製作開始【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part12】内装壁用ロックウールと化粧板の設置開始【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part11】内装壁用骨組み作り 4【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part10】内装壁用骨組み作り 3【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part9】内装壁用骨組み作り 2【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part8】内装壁用骨組み作り 1【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part7】簡易防音ガレージの吸音材選定【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part6】最奥部の石膏ボードと遮音シート貼り【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part5】天井作り 骨組み作り・断熱材・石膏ボードと遮音シート貼り【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part4】内壁作り 断熱材・壁上部の処理【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part3】内壁作り 断熱材編【イナバ物置・自作】
- 【ガレージ内装DIY-Part2】仕様検討 簡易防音編【イナバ物置・自作】
- 【ガレージカスタムPart1】仕様検討 断熱材編【イナバ・ガレーディア】
- 【ガレーディア】ismartに隣接してイナバ・ガレージを建てた【工事終了編】
- 【防犯問題!?】ismartに隣接してイナバ・ガレージを作ると防犯能力が低下する?
- 【見積もり金額公開】ismartに隣接してイナバ・ガレーディアを建てる【物置・ガレージ】
- 物置・ガレージ・カーポート設置に建築確認申請が必要?
コメント