新年明けましておめでとうございます。
2019年もどうぞ宜しくお願い致します。
前回記事から高圧洗浄機を調べています(笑)
ウッドデッキを削る前に調べれば良かったです((+_+))
ということで、今回はおススメの高圧洗浄機をご紹介します。
おすすめ高圧洗浄機
やっぱり有名どころのケルヒャーは外せない、ということで、K2サイレントをご紹介です。
最大吐出圧力は最大10Mpaと必要にして十分。
静音・コンパクトモデルなので家庭用として適していると思います。
多くの方が限られた収納スペースでやりくりされていると思いますので、コンパクトであることはそれだけでも価値があります。
先日の記事でご紹介したJKT38(ジャパネットたかた専売モデルの旧型)とサイズ感はほぼ同じ。
十分すぎる洗浄力(吐出圧力)であることはご理解頂けたかと思います。
附属品も一通り揃っており、購入後すぐに使用できます。
続いて
日高産業株式会社の高圧洗浄機「HK-1890」です。
実はケルヒャーよりもこちらがおススメ、大本命です。
最大許容圧力12.0MPa/常用吐出圧力9.0MPaと家庭用とでは十分なハイスペック。
国内で販売されている家庭用高圧洗浄機の中でも最高クラスの高水圧で強力な洗浄力を誇る高圧洗浄機です。
ケルヒャーの最大吐出圧力12MPa「K5サイレント」と同等の高水圧でありながら、価格は約26%も安くコストパフォーマンスも優れています。
※ケルヒャーK5 サイレント カー&ホームキット 62,618円(税込み・送込み)とヒダカ 家庭用高圧洗浄機HK-1890
スペシャルセット46,224円(税込み・送込み)の比較
スペシャルセットは標準セットとなる付属品12点に加えて
テラスクリーナー(テラスなど広範囲を掃除する際に便利)
自吸セット(水道の場所を問わず、バケツなどの貯め水からの吸い上げが可能)
横型 デッキブラシ(水跳ねを防止して広範囲のテラスや高い所に向いている)
ウォッシュブラシ(洗車、外壁洗浄等に使用)
などがセットになっています。
これら不要な環境の方は本体のみ(付属品12点セット、24,624円)、本体(付属品付き)+延長高圧ホース+ウォッシュブラシで28,944円もありますので、非常にコスパが良いと思います。
https://ranking.rakuten.co.jp/weekly/205771/
楽天ランキングではケルヒャーを抑えて堂々の1位!(リンクをクリックすると楽天ランキングページに飛びます)
https://www.rakuten.co.jp/
レビュー数は2位のケルヒャーK3サイレントのレビュー数46件に対してヒダカHK-1890は約7,500件、★は驚異の4.5越えと圧倒的に指示されていることが分かります。
レンタルでも良いかも
高圧洗浄機は欲しいけど、収納場所がない、そこまで使用頻度が高くない、という方にはレンタルがおススメです。
上に列挙した我が家の使用例においては、使用時間は3時間程度です。
洗車で使うとなると利用頻度が跳ね上がりますが、車を所有されていない方や集合住宅にお住いの方などは利用頻度が高くないかも知れません。

最新ガジェットから定番家電までをレンタル【Rentio】
こちらのRentioでケルヒャーK3サイレントをレンタルする場合、3泊4日レンタル、貸出/返送時送料無料でレンタル代5,980円です。
高圧洗浄機は技術的に毎年大幅な進歩があるというような類の製品ではありませんが、それでも静音性やサイズなどは毎年進化していくと思います。
レンタルであれば、最新モデルに近いモデルを借りることが出来ますし、収納場所で困ることもありません。
近隣の方やご近所、ご友人の方とシェアレンタルすれば1回あたりの利用料も更にお得になりますので、
使用頻度が高くない方にはレンタル利用一択と思いおススメ致します。
コメント