~~-v(* ̄・ ̄)。。o コンニチハデス
先日、ようやく間取りのご紹介が終了し、いよいよ工事の様子をReportしようと思っているKMRRです。
KMRRの間取り紹介にご興味をお持ち頂ける方はこちらから → 一条工務店 間取り紹介
あれっ?もうすぐ引き渡しのはずでは?と思われた方!なかなかKMRRのブログ通でいらっしゃいます(///∇//)
そうです!実は台風連休の間に 引き渡し完 でございます。
更に!引っ越しもそこそこに 既に入居 しています。
旧居と新居が数キロの距離なので、ここから2週間かけて 完全移住 の予定です。
ブログと現実の時間の流れが大きくズレてきてしまっておりますが、出来る限り迅速な記事投稿を心掛けますので引き続き宜しくお願いしますデス。
本題に入る前に 応援のポチっとお願いします。
にほんブログ村
本日の記事ですが、タイトルの通り上棟1日目の様子を動画で撮ってありますのでご紹介致します。
後にも先にもこの瞬間しかない、青空KMRR邸を撮影した超貴重映像です(笑)
※動画がうまく表示されない方はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=TOhWLm0KzbA
タイトルで釣られてしまった!と後悔されている方、スミマセンでした。
お帰りの際はこちらからお願いしますm(_ _;)m
にほんブログ村
ブロードバンド環境に無い方、スマホ&移動中の方でストリーミング視聴が厳しい方は以下の写真レポをご覧くださいませ。
なお、動画と以下の写真レポは異なる内容なので、動画閲覧可能な環境の方も最後までお付き合い頂けますと幸いです。
それでは、上棟初日のレポ開始です!
【上棟工事初日 2013年7月16日】
【午前9時過ぎ】
午前8時前から続々と部材が搬入され、いよいよKMRR邸の上棟工事が始まりました。
【午前10時過ぎ】
日が差してきましたので、幾分か画像が見やすく(笑)
1Fの外壁が次々と組み立てられていきます。
【午前10時45分頃】
重機で見え難いのですが、外壁(タイル、サイディングの地)が施工された状態で搬入されているのが分かります。
【正午過ぎ】
昼休みの時点でほとんどの1F外壁が出来ています。これは北側の壁です。
ここはキッチンとリビングの間に入る壁です。
ここを入れれば1Fの外壁部は全て入り、1Fの外枠完成です。
【13時過ぎ】
順調に外壁作りが進みます。
内壁も続々と投入され、続いてクローゼットなどの住設が入ります
【14時前くらい】
およそ壁という壁が入りました。祝!青空KMRR邸の完成です。(笑)
【17時過ぎ】
同じく夕方、1Fに天井がつきました
同時に 青空KMRR邸 の終了です(クドイ・・・)
この●穴は、、、位置から察するとロスガの通気口でしょうかね。
ここからは仕事終わりのKMRRが夜な夜な無理を言って撮影させて頂いたものです。
まずは玄関、まだ扉が付いていません。
続いて階段、既に断熱材が入っています。
ダイニング 右の太い柱は収納です。
1Fのトイレです。この時点で窓、換気扇の換気口もあります。
この日は7月中旬、なかなか肌寒い日だったのですが、中に入って驚くほど暖かかったです。
厳密には隙間だらけの状態だと思いますが、早くも断熱材の効果を体感できました。
【おまけ -スマートバスが飛びます】
PC環境の方、クリックするとGIFが動きます。
とがしっこさんほどのHigh Qualityではありませんので悪しからずご了承ください。
とがしっこさんのGIFはこちらから
晴天とはいかないまでも~上棟1日目
次回、上棟2日目のReportに続きます。
写真ばかりで表示が重かった方、スミマセン。。。
次回は出来るだけ軽いサイト作りを心掛けますので
宜しければまたお立ち寄りください!
以上、KMRR邸の上棟初日のご紹介でした。
応援のポチっとお願いします。
にほんブログ村
コメント
こんにちは、くりきちでございます。
KMRRさん、上棟記事の様ですが、さら〜っと引き渡しの報告も有りますね。
(^◇^;)
改めての引き渡し記事を書かれるのか判りませんので…
この度は、お引き渡しおめでとうございます。
既に新居を満喫されているとの事で何よりです。
初めてKMRRさんよりコメを頂いたのがつい最近の様な気がします。
数々の拘りが沢山詰まったKMRRさんのお家…
2ヶ月もすれば不思議な物で新居にも慣れて来ます。
今は存分に慣れない新居での生活に浸って下さい。
改めまして、この度はお引き渡し誠におめでとうございます。
KMRRさん、ご家族様の新居での新しい生活に益々のご多幸お祈り申し上げます。
くりきち。
>くりきちさん
コメント有難うございます!KMRRでございます。
遅レス、大変申し訳ありませんでした。
引っ越しでネット環境が限定されており、遅くなってしまいました。
くりきちさんから頂いたコメを拝見し、引き渡しの報告、やっぱり一条ブロガー様には
しっかりしておきたい、と思いまして、記事を書くことにしました。
ご指導有難うございました!!
また、温かいお言葉、感謝申し上げます。
引き渡しの夜、夢のマイホーム、遂に手に入れたね~なんて妻と話をしておりました。
子供二人と家族4人が暮らす家、、、私はまだ実感がありませんが、冷静に考えると
幸せなことなんだな~なんて思います。
今回、このようなコメントをくりきちさんから戴いたことを大変うれしく思って
おりますし、ブログを始めて、くりきちさんをはじめ、皆様と知り合うことが
出来て良かった、と心から思います。
くりきちさんも生活、仕事や諸事情があると思いますので、いつまでブログで
ご一緒できるか分かりませんし、それは私も同じことです。
私はしばらくの間続けていこうかと思います。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
KMRR